単色データは黒(K)1色で作成します。刷る色が何色であっても原稿は黒1色です。 以下注意事項ご確認ください。 モアレとは、規則正しい模様と模様が重なった時に視覚的に生じる縞状の模様のことです。 印刷は小さい点を並べ、その点の形状や大きさと密度で濃淡を再現してます。(その点のことを網点と言います。) アンチエイリアスがかかっているトーンでは、モニタ上やインクジェットプリンタ出力の時点ではモアレを起こしていなかった場合でも、印刷されるとモアレを起こすことがございます。 [モノクロ2階調の場合] 解像度600dpi または、1200dpiになっている トーンの点の形が全て同じで並びが均一になっている [グレースケールの場合] 解像度350dpiになっている トーンの点の形が全て同じで並びが均一になっている トーン部分の点がK100%になっている トーン部分の背景色がK0%になっている トーン部分の点の周りにアンチエイリアスがかかっていない 同じドキュメントサイズでトンボを入れてください。 フルカラー印刷用と白印刷用でレイヤーを分けてください。 オフメタル金・銀、モダンクラフト、各種クリアファイル、ファスナーポーチなど透明素材のもの、CD・DVDのフルカラーレーベル等、白印刷が必要な商品があります。 オフセット印刷のインクは透けます。不透明ではありません。単色用原稿
単色用原稿基本
黒(K)で彩色されている部分が希望の刷り色で印刷されます。
白1色の場合、原稿の黒(K)部分を白インクで印刷します。
印刷するインクの色で彩色したり、白印刷のデータを白で作成しないでください。
Photshop
グレースケール(解像度350dpi) または モノクロ2階調(解像度600dpi または、1200dpi)
CMYKモード(K版のみ使用 解像度350dpi)
Illustrator
黒(K)のみ使用
モアレにご注意ください。
単色原稿で原稿の中にトーンを使用している場合、トーンの模様(点の並び)と印刷の網点の並びが重なることになります。
模様と模様が重なることになるため、意図せずにモアレが発生してしまうことがございます。
単色用の原稿を作成する時はモアレに注意しないといけません。
トーン部分を書いたあとに、回転や拡大縮小、解像度の変更などをすると点の周りにアンチエイリアスがかかり、モアレが起こる原因となります。
データ原稿で単色原稿の場合は、以下を守っているかチェックしてから入稿ください。
(点の周りがぼやけていたり、K100%ではない灰色のフチが付いているものはダメです。)白印刷
※黒(K)で彩色されている部分が白インクで印刷されます。
Photshop
グレースケール(解像度350dpi) または モノクロ2階調(解像度600dpi または、1200dpi)
CMYKモード(K版のみ使用 解像度350dpi)
Illustrator
黒(K)のみ使用
フルカラー印刷と白印刷を別データで作成される場合
(フルカラー印刷用、白印刷用共に弊社テンプレート使用いただければ結構です。)フルカラー印刷と白印刷を1つのデータで作成される場合
CMYKモードで、白印刷用はK版のみ使用(CMYは0%)してください。
真っ白ではない紙へ印刷した場合、紙の地色の影響を受けます。
透明な素材、メタル調の紙、色の付いた紙などへ、先に白いインクを刷り、白印刷された部分は白い紙へ印刷しているような効果を出します。
(※白インクも透明なので、厳密には真っ白ではありません。)盛りニス加工
何ヶ所でもかまいませんが、表1もしくは表4(加工される面)の50%以下の割合にしてください。
(割れて剥がれてしまいます。)
※黒(K)で彩色されている部分へ加工が施されます。
Photshop | グレースケール(解像度350dpi) または モノクロ2階調(解像度600dpi または、1200dpi) CMYKモード(K版のみ使用 解像度350dpi) |
---|---|
Illustrator | 黒(K)のみ使用 |
グレースケールや、K版のみ使用の場合、K100%ではないグレーの部分は網点化されてしまうため、加工部に点々の抜けが入る再現になります。
グレースケールや、K版のみ使用の場合はK100%とK0%のみになっているようにご注意ください。
(加工部分はK100%の黒、加工しない部分K0%の白にしてください。)
0.5㎜以下の部分はつぶれたり飛んだりする可能性があります。
縦横0.5mmの選択範囲を当てるなどし、0.5mm以上になっているか確認してください。
フルカラー印刷と加工部分を別データで作成される場合
同じドキュメントサイズでトンボを入れてください。
(フルカラー印刷用、加工用共に弊社テンプレート使用いただければ結構です。)
フルカラー印刷と加工部分を1つのデータで作成される場合
フルカラー印刷用と加工用でレイヤーをわけてください。
CMYKモードで、白印刷用はK版のみ使用(CMYは0%)してください。
箔押し
箔押しは印刷ではなく、金属でできた型(凸版)を押し当てて、薄い箔を熱で圧着させます。
- 1mm以下の線や点の再現が困難です。1mm以下の部分はつぶれたり飛んだりする可能性があります。
縦横1mmの選択範囲を当てるなどし、1mm以上になっているか確認してください。 - 押す際に1mmほどのズレが生じることをあらかじめご了承ください。
印刷用原稿の箔が押される部分を箔押しの形にぴったりで色を変えると、箔押し後にズレが目立ってしまいます。 - 仕上げ断裁する位置やカバーや表紙で折れる部分(背や折り返し部)への箔押しは箔が剥がれる可能性がありますのでご遠慮ください。
(仕上がりより3mm以上内側へ配置ください。) - 黒(K)1色で作成してください。
※黒(K)で彩色されている部分が箔押しされます。Photshop グレースケール(解像度350dpi) または モノクロ2階調(解像度600dpi または、1200dpi)
CMYKモード(K版のみ使用 解像度350dpi)Illustrator 黒(K)のみ使用 - 箔押し部分はグレーやぼかしはできません。
- できる限りモノクロ2階調で作成してください。
グレースケールや、K版のみ使用の場合はK100%とK0%のみになっているようにご注意ください。
(加工部分はK100%の黒、加工しない部分K0%の白にしてください。)
フルカラー印刷と箔部分を別データで作成される場合
同じドキュメントサイズでトンボを入れてください。
(フルカラー印刷用、箔用共に弊社テンプレート使用いただければ結構です。)
フルカラー印刷と箔部分を1つのデータで作成される場合
フルカラー印刷用と箔用でレイヤーを分けてください。
CMYKモードで、箔用はK版のみ使用(CMYは0%)してください。
フルカラー+特色刷り(金や銀など)
- 特色部分は黒(K)1色で作成してください。刷る色が何色であっても原稿は黒1色です。
※黒(K)で彩色されている部分が特色インクで印刷されます。Photshop グレースケール(解像度350dpi) または モノクロ2階調(解像度600dpi または、1200dpi)
CMYKモード(K版のみ使用 解像度350dpi)Illustrator 黒(K)のみ使用
フルカラー印刷と特色印刷を別データで作成される場合
同じドキュメントサイズでトンボを入れてください。
(フルカラー印刷用、特色印刷用共に弊社テンプレート使用いただければ結構です。)
フルカラー印刷と特色印刷を1つのデータで作成される場合
フルカラー印刷用と白印刷用でレイヤーを分けてください。
CMYKモードで、特色印刷用はK版のみ使用(CMYは0%)してください。
オフセット印刷のインクは透けます。不透明ではございません。
フルカラーの上へ特色インクを印刷すると、特色インクは下のフルカラー印刷の色の影響を受けてしまいます。
青の上へ赤を刷った場合、重なっている部分は紫色になります。
あえて重ねて印刷することをノセといいます。
印刷が混ざらないように、特色インクを刷る部分のフルカラー印刷を白く抜いてしまうことをヌキといいます。
フルカラー+金刷りやフルカラー+銀刷りなど、メタルインクの場合、重なっている部分のメタル感が弱くなりますので、重なる部分のフルカラー印刷はヌキで作成するのをおすすめします。
多色刷り
- 黒(K)1色で作成してください。刷る色が何色であっても原稿は黒1色です。
墨(K)で彩色されている部分が希望の刷り色で印刷されます。Photshop グレースケール(解像度350dpi) または モノクロ2階調(解像度600dpi または、1200dpi)
CMYKモード(K版のみ使用 解像度350dpi)Illustrator 黒(K)のみ使用
刷る色ごとに別データで作成される場合
同じドキュメントサイズでトンボを入れてください。
(共に弊社テンプレート使用いただければ結構です。)
1つのデータで作成される場合
刷る色毎にレイヤーを分けてください。(レイヤー名を刷る色にしてください。)
CMYKモードで、K版のみ使用(CMYは0%)してください。
オフセット印刷のインクは透けます。不透明ではありません。
CD・DVDプレスレーベルはシルク印刷ですが、重ねて印刷すると、下の色の影響を受けてしまいます。
青の上へ赤を刷った場合、重なっている部分は紫色になります。
あえて重ねて印刷する事をノセといいます。
印刷が混ざらないように、2色目を刷る部分の1色目を白く抜いてしまうことをヌキといいます。
2色刷りの時はノセとヌキ部分を意識して原稿を作成すると、3色使っているような仕上がりが可能です。
シルク印刷 ※不織布バッグなど
- 黒(K)1色で作成してください。刷る色が何色であっても原稿は黒1色です。
墨(K)で彩色されている部分が希望の刷り色で印刷されます。Photshop グレースケール(解像度350dpi) または モノクロ2階調(解像度600dpi または1200dpi)
CMYKモード(K版のみ使用 解像度350dpi)Illustrator 黒(K)のみ使用 - シルク印刷はグレーやぼかしはできません。(インクがのる、のらないのどちらかです。)
グレースケールや、K版のみ使用の場合、K100%ではないグレーの部分は網点化されて再現されます。
シルク印刷の再現の細かさやインクの透明、不透明は商品毎に異なります。
不織布バッグ、不織布ブックカバー
以下の点・線の再現ができません。
1mm以下の点・線のトビやツブレはあらかじめご了承ください。
入稿の前に、縦横1mmの選択範囲を当てるなどして再現されないと困る部分が1mm以上になっているか確認してください。
入稿データの1mm以下の点・線は、再現できないことをあらかじめご了承いただいているものといたします。
できる限りモノクロ2階調で作成してください。
グレースケールや、K版のみ使用の場合はK100%とK0%のみになっているように注意ください。
(印刷部分はK100%の黒、印刷しない部分はK0%の白にしてください。)
インクはほぼ不透明です。(黒い生地色へ白で印刷も可能です。)
完全に不透明という訳ではないので少し下の色に影響されます。
↑同じ原稿データで、左側は「白い生地に黒で印刷」、右側は「黒い生地に白で印刷」です。↑
※一番大きい文字の線の太さは約1mmです。
[2色刷り原稿]
2色刷りの場合、2色の色が重なって印刷された部分のインクは擦れてしまいます。
2色の色は重ねずにヌキで作成してください。
位置合わせの精度が低いため、ヌキにする際は境を1mm重ねるように作成いただくとズレが目立ちません。
CD・DVDプレス 単色レーベル
0.2mm以下の線や点の再現が困難です。0.2mm以下部はつぶれたり飛んだりする可能性があります。
グレースケールでのご入稿の場合、中間調は網点で印刷されます。
細い線や文字がグレーの場合は、見えにくくなります。
使用できる色は限られています。使用可能DICナンバーをご案内しております。(DICについて)
透明インクなので透けます。
重ねて印刷すると、下の色の影響を受けてしまいます。
青の上へ赤を刷った場合、重なっている部分は紫色になります。
あえて重ねて印刷する事をノセといいます。
印刷が混ざらないように、2色目を刷る部分の1色目を白く抜いてしまうことをヌキといいます。
2色刷りの時はノセとヌキ部分を意識して原稿を作成したら、3色使っているような仕上がりが可能です。
オフセット印刷のインクは透けます。不透明ではありません。
CD・DVDプレスレーベルはシルク印刷ですが、重ねて印刷すると、下の色の影響を受けてしまいます。
青の上へ赤を刷った場合、重なっている部分は紫色になります。
あえて重ねて印刷する事をノセといいます。
印刷が混ざらないように、2色目を刷る部分の1色目を白く抜いてしまうことをヌキといいます。
2色刷りの時はノセとヌキ部分を意識して原稿を作成すると、3色使っているような仕上がりが可能です。